毎年1月にはフランス全土で、ガレット・デ・ロワを楽しむ公現祭(キリスト教の行事)のシーズンがやってきます。
ガレット・デ・ロワを日本語にすると、「王様のお菓子」。
日本でも年末年始になると、新春のお菓子として、ガレット・デ・ロワをよく見かけるようになりましたね。
この記事では、この特別な日に欠かせないガレット・デ・ロワの魅力をご紹介し、自宅で楽しめる人気のお取り寄せ15品をご案内します!

ガレット・デ・ロワの歴史と伝統

年の初めにこういうお菓子をいただくと、よい1年になりそうですよね♪
ガレット・デ・ロワの起源は古く、中世のフランスまで遡ります。
1月6日の公現祭は、東方の三博士がイエス・キリストに会いに行った日を記念しています。
フランスでは、この日に、家族みんなでガレット・デ・ロワを食べる習慣があり、今でも続いているのですね。


引用画像:楽天市場
ガレット・デ・ロワを切り分けたときに、そのなかに隠されている「フェーヴ」(小さな陶器の人形)と呼ばれる人形を見つけた人が、その日一日の「王」または「女王」となる伝統があります。
ちなみに、フェーブとはフランス語で「ソラマメ」の意味。
フェーブを見つけた人は幸運に恵まれるといわれています♪



なんだかわくわくするお菓子だね♪おみくじの大吉を引く感じかな!?
ガレット・デ・ロワの種類と特徴


伝統的なガレット・デ・ロワは、サクサクのパイ生地と甘いアーモンドクリームで作られます。
一方で、南フランスではブリオッシュタイプのものが好まれ、「ブリオッシュ・デ・ロワ」と呼ばれることも!ブリオッシュタイプとはパン生地のお菓子です。
どちらも独自の味わいがあり、その年の始まりを祝うのにぴったりです。


お取り寄せ可能なガレット・デ・ロワのご紹介
「ガレット・デ・ロワが気になるけど、年末年始のあわただしい時期に買いに行けないよー」という方も多いのではないでしょうか。



「買いに行くのが面倒だ~!」「自分で作るのはちょっと…」と思う方も大丈夫!



私たちがお取り寄せできるガレット・デ・ロワをご紹介しちゃいます♪
ホテルモントレ


ホテルモントレのガレット・デ・ロワは毎年、とても人気があります!
厳選したバターと小麦粉を使用して、コクのあるアーモンドクリームを包んで、焼きあげたパイです!
内容量:ガレットデロワ1個(約335g)
賞味期限:製造日より14日
販売期間:
お届け期間:2024年12月17日~2025年1月20日頃
価格:3,980円(税込)
毎年完売のガレット・デ・ロワ🎵
オーセントホテル


引用画像:楽天市場
オーセントホテル小樽のガレット・デ・ロワ。
コクのあるアーモンドクリームがたっぷり詰まった美味しいスイーツです。
内容量:ガレットデロワ1個(直径約14㎝)、王冠・フェーブ付
賞味期限:仕上げ日+10日
販売期間:2025/01/01 00:00 – 2025/01/31 23:59
お届け期間:1月8日以降
価格:2,700円(税込)
見た目も可愛らしいガレット・デ・ロワです♪
クリオロ


引用画像:楽天市場
東京板橋区に本店を構えるクリオロ。
フランス人シェフ、サントス・アントワーヌ氏が手がけるガレット・デ・ロワです。
「世界パティスリー2009」で最優秀味覚賞を受賞した世界的にも評価されているシェフの作るガレット・デ・ロワを味わってみませんか?



お店の名前「クリオロ」はカカオの最高品種から取ったんですって!
クリオロのガレット・デ・ロワには、フェーブ(別添えでつきます)の代わりにアーモンドが1粒入っています。
太陽を表す模様です♪販売期間が短いから、急いでね〜!
内容量:ガレットデロワ1個(直径約16㎝)、王冠・フェーブ付
賞味期限:到着日当日中
販売期間:2024/12/20 18:00 ~ 2025/01/18 23:59
お届け期間:1月中旬頃
価格:4,850円(税込)
お届け日は選べますよ!サックサクのガレット・デ・ロワをゲットしよう!


パティスリー・グレゴリー・コレ


神戸の洋菓子店パティスリー・グレゴリー・コレ。
コチラのガレット・デ・ロワは、表面が美しい月桂樹の模様です。
上質な北海道バターを豊富に使い、クレームパティシエール(カスタードクリームに無添加の生クリームを合わせたもの)をなめらかに練り上げたお菓子です。
内容量:ガレットデロワ1個(直径約16㎝×高さ約4.5cm)、王冠・フェーブ付
賞味期限:出荷日から3日間
販売期間:2024/10/21 12:00 ~ 2025/01/26 23:59
お届け期間:1月28日まで
価格:5,184円(税込)
月桂樹の模様が綺麗ですね🎵
パティスリー・サト


埼玉県川越市のパティスリー・サト。
こちらのシェフが2008年に、ガレット・デ・ロワコンクール全国大会で受賞した腕前を持つ方です。
プレーンのガレット・デ・ロワもありますが、一押しなのがショコラ味。
パイとアーモンド生地にもショコラを使い、底にもガナッシュを入れたショコラづくしの一品です!
内容量:ガレットデロワ1個(直径約16cm)、フェーブ(別添)と王冠付き
賞味期限:製造・加工日より常温で3日
販売期間:2024/11/05 10:00 ~ 2024/12/20 09:00
お届け期間:2025年1月上旬
価格:4,644円(税込)
ショコラづくしのガレット・デ・ロワ オウ・ショコラ!チョコ好きにおすすめです♪
Patisserie PECHEMIGNON(パティスリー ペシュミニョン)
引用画像:三越伊勢丹オンラインストア
大阪箕面市でフランス人シェフが経営するパティスリー ぺシュミニョン。



こちらのシェフは毎年フランスで2000台のガレット・デ・ロワを焼き上げてきた方!本場のガレット・デ・ロワを味わいたいなら、ぜひ!
パイの中身は自家製粉のアーモンドパウダーと発酵バターをベースにバニラとラム酒を合わせて作ったクリームが入ってます。
他のお店のガレット・デ・ロワと大きく異なるのは、表面にアーモンドが散りばめられていること。
内容量:ガレットデロワ1個(直径約22cm)、フェーブ(別添)と王冠付き
賞味期限:製造から冷凍で14日
販売期間:
お届け期間:2025年1月4日〜6日
価格:5,940円(税込)
\本場フランス生まれのガレット・デ・ロワを味わおう!/
Atelier petit a petit


Atelier petit a petitは三重県の洋菓子店。こちらはコンテストで入賞したガレット・デ・ロワです。
パティシエが国内有名ホテルやパティスリーで勤めてきた経験を活かして作る美味しいガレット・デ・ロワ。
甘さがしつこくなくて、パイ生地がサクサクしていると評判です。
内容量:ガレットデロワ1個(直径約21cm)、フェーブと王冠付き
賞味期限:発送日より4日
販売期間:
お届け期間:10営業日以内に発送
価格:3,888円(税込)
BAKE&ROLL(ベイクアンドロール)
引用画像:三越伊勢丹オンラインストア
BAKE&ROLL(ベイクアンドロール)は横浜市のおしゃれなベーカリー。
製造から販売まで全て夫婦2人で行っているのがこだわりです。
シチリア産のアーモンドパウダー100%のアーモンドクリームを包み込み、じっくりと焼き上げたスペシャルな一品。
内容量:ガレット・デ・ロワ1個(直径約22cm)、フェーブと王冠付き
賞味期限:製造から冷凍で30日
販売期間:
お届け期間:2025年1月4日〜6日
価格:8,640円(税込)
アカシエ


埼玉県浦和の人気店「アカシエ」。
こちらはフラン人シェフのマドレーヌ氏が作る本場のガレット・デ・ロワ。
パリパリの生地と中のアーモンドクリームのしっとり感が人気の秘訣です!
内容量:ガレット・デ・ロワ1個(直径約15cm)、フェーブ付き
賞味期限:製造日から3日
販売期間:2024/11/05 10:00 ~ 2024/12/20 09:00
お届け期間:2025年1月上旬頃
価格:4,320円(税込)
パティスリー・ドゥ・シェフ・フジウ


東京都日野のパティスリー・ドゥ・シェフ・フジウ。
藤生義治シェフの熟練した技術が光るガレット・デ・ロワです。
アーモンドクリームにはフランスの洋酒「ボージュアニゼット」を使用していて、大人な香りがします♪



甘みが強くないので、男性にもおすすめです!
内容量:ガレット・デ・ロワ1個(直径約15cm)、フェーブ・王冠付き
賞味期限:製造日から3日
販売期間:2024/11/05 10:00 ~ 2024/12/20 09:00
配送方法:常温便
お届け期間:2024/12/31~2025/1/10の間に出荷
価格:4,850円(税込)
ガレット・デ・ロワの表面の模様が芸術的!
オトモ菓子
愛知県安城市のオトモ菓子店。
発酵バターを使用したパイにラム酒とブルボン種のバニラが甘く香るアーモンドクリームを詰めました。
内容量:ガレットデロワ1個、王冠と陶器のフェーブ
賞味期限:2日間
販売期間:
お届け期間:2025/01/06〜01/11
価格:5,400円(税込)
リブラン


富山県の洋菓子やさんのリブラン。
フランスのAOPバターをふんだんに使用したガレット・デ・ロワ。
こちらのガレット・デ・ロワには1粒だけ黒豆が入っています♪
もともとフランスではガレット・デ・ロワのなかには陶器のフェーブのかわりに、枝豆が隠されていたとか。その風習をまねてのことです。
でも、陶器のフェーブもついてるので、食べる前に入れてくださいね!
内容量:ガレットデロワ1個(6号約18㎝)、紙製の王冠と陶器のフェーブ
賞味期限:お届けから2日間
販売期間:
お届け期間:2024年12月31日~2025年1月1日
価格:5,999円(税込)
パティシエ・シマ


東京都麴町にあるパティシエ・シマ。
シェフの島田氏がつくるガレット・デ・ロワの中には、フェーブの代わりに、アーモンドが入っています。
もちろん、陶器のフェーブもついてきますよ。
フランスの伝統菓子を日本人の口に合うように作られたお菓子です。
内容量:ガレットデロワ1個(約18㎝)、紙製の王冠と陶器のフェーブ
賞味期限:製造日より5日間
販売期間:
お届け期間:~2024年1月18日
価格:5,900円(税込)
ミルクレープ&スイーツ ルメルシエ


滋賀県の洋菓子屋さんルメルシエ。
一般のガレット・デ・ロワとは異なり、バターで生地を包む方法で焼き上げ、サクサクのミルフィーユ生地に仕上げます。
サックサクのミルフィーユ生地のなかには、アーモンドクリームとカスタードクリームをミックス!
内容量:ガレットデロワ1個(約15㎝)、陶器のフェーブ
賞味期限:出荷日より14日間
販売期間:
発送方法:常温
お届け期間:2024年12月30日、31日、2025年1月6日〜8日
価格:4,860円(税込)
Parigino & Atelier de Maman/パリジーノ&アトリエ ドゥ ママン
大阪市の十三駅の近くに位置するパリジーノ&アトリエ ドゥ ママン。
こちらのガレット・デ・ロワは北海道産小麦を4種類ブレンドし、ブリーズ・ドゥ・メール発酵バター生地をパイにしています。
パルマギルジェンティ種のアーモンドを100%使用。本格的なお味です♪



なんとこちらのシェフは2020年ガレットデロワコンクールで優勝した経歴を持つ方!
内容量:ガレットデロワ1個(約21㎝)、陶器のフェーブ、王冠
賞味期限:製造から冷凍で30日
販売期間:
発送方法:常温
お届け期間:2025年1月6日〜8日
価格:6,480円(税込)
\コンクール優勝のガレット・デ・ロワを予約しよう!/
お取り寄せするときに注意すること
ガレット・デ・ロワをお取り寄せするときに、注意したいことがあります!
賞味期限を確認すること
それは日持ちがしないことです。お店によっては、発送日から、2,3日というものもありますから、購入前には必ずチェックしましょう。
配送日を指定できるお店が多いので、食べる日を決めて、購入されることをおすすめします!
フーヴェは食べられない
ガレット・デ・ロワの醍醐味はみんなで「フーヴェ」を見つけること。
多くのお店ではフーヴェ(陶器の人形)は別添えで、フーヴェの代わりにアーモンドなどが入っています。
とくに、陶器の人形はお子様に喜ばれるでしょう!
ただし、別添えでついている陶器の食べられないんですよね。
ですから、小さなお子様がいらっしゃる場合には、十分に気を付けてください。
お子様にガレット・デ・ロワがどんなお菓子か伝えるときに、ぴったりな絵本です♪


まとめ
ガレット・デ・ロワは、新年をお祝いするのにふさわしいお菓子です。
お取り寄せで簡単にフランスの味を楽しめる今、この特別なケーキで新年の幸運を呼び込んでみてはいかがでしょうか。



今日もお読みくださり、ありがとうございます!