・グランメゾンパリのガラディナーのロケ地はブシュロンのパリ・ヴァンドーム広場本店4Fにあるアパルトマン。
・ガラディナーのシーンでは冨永愛初めゲストたちもブシュロンのジュエリーを着用。
2024年の年末から木村拓哉さん主演の映画『グランメゾン・パリ』が公開されています。

エッフェル塔をはじめとしたパリの美しい風景、情熱が詰まった料理の映像はにはグッと引き込まれたよ♪



特に、映画に圧倒されるのはガラディナーのシーン!
洗練されたインテリアや気品あふれるゲストたちが集まるガラディナーのシーンは、まさにパリの一流レストランを彷彿とさせるもの。
気になった方も多いですよね
そこで今回はこのガラディナーのロケ地について、お伝えしていきます!
ガラディナーのロケ地はブシュロンのパリ・ヴァンドーム広場本店
ガラディナーのロケ地は、ブシュロン(BOUCHERON)のパリ・ヴァンドーム広場本店4Fにあるアパルトマンです。
ヴァンドーム広場はパリの宝石箱
ブシュロンはフレデリック・ブシュロン(Frédéric bouchern)が創業した、パリ屈指のハイジュエリーの老舗。
時計とジュエリーで
ヴァンドーム広場といえば、ジュエラーの聖地として知られ、「パリの宝石箱」と呼ばれている場所。



ヴァンドーム広場には、ブシュロンの他、メレリオ、ショーメ、モーブッサン、ヴァンクリーフ&アーペルの5つの宝飾店があって、パリの5大ジュエラーと呼ばれています♪
ちなみに、ブシュロンは、5大ジュエラーの中でも一番最初にヴァンドーム広場に出店したことで知られています。
撮影はパリ・ヴァンドーム広場本店のアパルトマン
ガラシーンの撮影はブシュロンのパリ・ヴァンドーム広場本店の4Fアパルトマンで行われました。
この建物は2016年から2018年まで改修工事がされていて、その時に作られたのがアパルトマン。
ここはVIPな顧客たちが宿泊できるフロアでもあります。
そんな特別な場所を舞台にしたガラディナーのシーンは、豪華な雰囲気ともマッチして、素敵な雰囲気を醸し出していました。
<<<グランメゾン・パリののロケ地を巡るなら、HISでパリに行こう!
元々は貴族の邸宅だった
ブシュロンの本店は、ヴァンドーム広場26番地にあります。
建物は1717年に建てられ、ブシュロンが1893年に本店をこの場に移転させました。
ブシュロンが入る前までは貴族の邸宅。
26番地はヴァンドーム広場の中でもコーナーにあり、いわゆる陽が光が差し込む一等地なので
特別感がありますね。
ちなみに、この建物は1930年からは歴史的記念物として指定されていました。



一般の観光客が気軽に訪れることは難しいのですが、映画を通じてその美しい空間を垣間見ることができるのは、とても貴重ですね。
ブシュロンのジュエリーも映画に登場!
『グランメゾン・パリ』のガラディナーのシーンで冨永愛をはじめとしたゲスト役の人たちがブシュロンのジュエリーを着用していました。
豪華なシーンと美しいジュエリーが見事にマッチしていて、素敵です。
まとめ
今回は映画『グランメゾン・パリ』のガラディナーのシーンのロケ地について、お伝えしてきました。
・ガラディナーのロケ地はブシュロンのパリ・バンドーム広場本店のサロン
・元々は貴族の邸宅
・映画内でもブシュロンのジュエリーを冨永愛が着用していた
今日もお読みくださり、ありがとうございます!